 |
幼い頃から病院暮らしを続ける谷川七星は、アニメが大好きな中学3年生の女の子。 体の弱い七星は、学校に行くことすらままならず、ましてや、遠足や旅行なんて夢のまた夢。
同じく入院を続けている親友の児玉千世も同じこと。仲のいい2人はいつも一緒。そんな七星たちには夢があった。それは、「卒業旅行」として、アニメの舞台となった地を訪れる「聖地巡礼」に行きたい!というもの。「聖地」に行って写真を撮りたい、「聖地」の特産品を食べながら「巡礼」したいなど語り合うのが2人の唯一の楽しみになっていた。
ある日の夜、いつものように語り合っている2人の病室の窓からまばゆい光が差し込む。慌てて窓の外を覗く。なんとそこには「空飛ぶ列車:ドリームトレイン」が停車していた。驚く2人。それもそのはず、ドリームトレインは、病室に籠もりっきりだった幼い頃の七星と千世が作り出した架空の列車なのだから。そして列車の中から、車掌のミスティが姿を現す。 「聖地巡礼の旅へようこそ。さあ、準備はいいかしら?」 奇跡のような出来事を喜ぶ千世。
しかし、七星の表情は暗い。七星には素直に喜べない理由があったのだ。
アニメの舞台となった埼玉県の鷲宮、川越、飯能、秩父を行く聖地巡礼の旅。それぞれの町で巻き起こる摩訶不思議な出来事。七星の複雑な思いを乗せたまま「ドリームトレイン」は走り出し、七星と千世の「卒業旅行」は始まった! |
※月組ゲネ公演 |
|
※星組ゲネ公演 |
 
 
 
 |
アリスインプロジェクト2014年7月公演「おうちに帰るまでが遠足です」月組ゲネ公演7/9の公演前、星組ゲネ公演が7/10の公演前に行われた。
演出:扇田賢(Bobjack Theater)氏曰く、「役者に楽しんでやってもらうっていうのが私のコンセプトで、それがお客さんに伝わって、笑って観られたと思っております。ゲネでは緊張感がひしひしと感じましたが、時間が経つことにやわらかくなってきたので、本番はいい感じでいけるんではないかと」。
企画:竹澤寿之氏によると、今回の舞台で誕生した「聖地巡礼ガールズ」は公演後も、10月11日、12日に大宮ソニックシティで開催される、アニメとマンガの祭典"アニ玉祭"のキャンペーンガールとして、祭典を盛り上げていくべく活動をしていくとの事。
本公演は7月9日〜7月13日、全8公演
池袋・シアターKASSAIにて開演中。 |
|
 |
 |
■シングル■
玉川来夢 / 村上友梨 / 古野あきほ / 百瀬美鈴 / 宮島小百合 / 小新井涼
聖地巡礼ガールズ:秋山ゆずき/加藤夏子/加藤茜 / 花梨 |
|
■月組■ 渡壁りさ/小林ひな実/大貫彩香
早乙女ゆみの/夏希リラ/津留慶子
浅石莉奈/坂本実紅
※月組出演者全員集合写真 |
 |
■星組■ 花井円香/荒木未歩/近藤祐加
ソラ豆琴美/石川愛梨/小林歩乃佳
凪沢怜奈/藤原璃花
※星組出演者全員集合写真 |
|
 |
日時:2014年7月9日(水)〜7月13日(日)
:劇場:池袋・シアターKASSAI
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-45-2
電話 0359449227
E-MAIL:kassaikikaku@gmail.com |
7月9日(水) |
19:00【月組】 |
7月10日(木) |
19:00【星組】 |
7月11日(金) |
14:00【月組】 |
19:00【星組】 |
7月12日(土) |
13:00【星組】 |
18:00【月組】 |
7月13日(日) |
12:00【月組】 |
17:00【星組】 |
※開場は開演の30分前
※月組・星組の一部ダブルキャスト
※開演5分前を過ぎてご到着のお客様は、券面の座席にご案内出来ない場合がございます。
※未就学児童はご入場になれません。 |
|
【公演チケット】 |
S席5,800円 指定席(最前列10席・ひな壇最前列9列)
A席4,800円 自由席(S席エリア以外の席)
|
|
|
|
 |
|
|
谷川 七星 役
玉川 来夢 |
児玉 千世 役
村上 友梨 |
私の役は心臓病を抱えていますが、すごく前向きで元気な女の子ですけど、少し心に暗い部分がある、演じるのが難しい役をさせて頂き、勉強になりましたので、日曜日までがんばっていきたいと思います。台風が近づいているらしいです(取材時)。劇場に気を付けて来て頂いて、私たちの舞台を観て頂いて、台風なんて吹き飛ばしちゃうぐらい元気をあげられたらと思います。皆さん「おうちに帰るまでが遠足です」!!。お気をつけて!!
|
約一か月間みっちり稽古してきたんですけど、自分中で最初から最後までまだ完璧な演技ができているなって思ったことが一回もないので、ゲネ公演でだめなところをちゃんと見つけたので、1からがんばりつつチームワークを大切に感動と楽しさを皆さんに伝えられたらいいなと思います。1回、1回違う表情を出せると思うので、ぜひ楽しんで、感動して観てください! |
|
|
モミジ(月)役
夏希 リラ |
スカーレット(星)役
小林 歩乃佳 |
舞台の見どころは、キャスト皆さん一生懸命演じていて、私自身演技経験はそんなにないんですけど、このお話を読んで感動したので、それを少しでもお客さんに伝わるようにがんばっています。埼玉の聖地の説明があったりとか、可愛くて個性的な役がたくさんあり、そして最後には涙ありと、盛りだくさんの内容になってます。私は普段アイドルユニット"SIR(サンスポアイドルレポーター)"のメンバーとしての活動や、グラビア活動をしておりますが、女優としての夏希リラも見て欲しいです。今回の役は自分と全然違うキャラなので、そこもぜひ見て欲しいです!! |
今回舞台出演が初で、おとといぐらいから緊張でガチガチだったんですが、最初の登場出演シーンがみんなと踊るシーンなんですけど、その時にお客さんの顔を見てがんばろうって緊張が解けたのがゲネ公演での印象でした。普段は映像の仕事中心なのでファンの方々とお会いできる機会がないんですが、公演後のサインと握手会イベントでファンの方とお話しできるのが楽しみです。この舞台はなんでもありの、笑って泣いて感動しての舞台なので、ぜひ楽しみにして頂きたいです!! |
 |
 |
演出:扇田賢(Bobjack Theater)\
脚本:守山カオリ(Bobjack Theater)
舞台監督:内山清人(マサカド)
照明:榊原大輔 夕起ゆきお
美術:佐藤あやの(telA)/はじり考奈(telA)
衣装:天野もえ
主題歌・挿入歌制作:松ヶ下宏之
振付:megu
ヘアメイク:青山亜耶
デザイン:MONSTERS.INC
HP:小和田明
票券:島崎翼
制作:アリスインプロジェクト
制作協力:アンデム/藤岡真由美/山田杏子/obbligato/オフィスAdaD/MAGMA
STUDIO K'z/柿崎俊道
特別協力:アニ玉祭実行委員会/豊島区/サンシャインシティ
製作:「おうちに帰るまでが遠足です」実行委員会
企画:竹澤寿之/鈴木正博
プロデューサー:美濃部慶 |
エープラス
SBP
エッグスター
オフィスVISH
オフィスサカイ
オフィスGeNE
ケイダッシュ
サンミュージックブレーン
サラエンタテインメント
サンズエンタテインメント
Studio K's
ジャスティス
シンフォニア
DIVE
トキエンタテインメント
トミーズアーティストカンパニー
ノックアウト
マドモアゼル
マーベルエール
三木プロダクション
ミナクル・カンパニー
メディアン
ファーストライン
フィットワン
ベリーベリープロダクション
ボブジャックシアター
ワタナベエンターテインメント |
|
チケットの購入方法につきましては、公式ページをご参照ください。
【公式サイト】
http://alicein.info/index.html |